歯科医師が保険適用の銀歯をおすすめしない理由とは?
投稿日:2023年12月20日
カテゴリ:下北沢歯科医院スタッフブログ
歯科医師が保険適用の銀歯をおすすめしない理由について
下北沢駅すぐの歯医者「下北沢歯科医院」の歯科衛生士です。
虫歯治療で歯を削った際は、歯の形態を修復するためにつめ物やかぶせ物を装着します。つめ物やかぶせ物については保険適用内で作成できるものや自費診療の扱いとなる素材があります。
従来の保険治療では銀歯が多用されていましたが、現在ではハイブリッドセラミックという白い素材も保険適用で作成できるため、少しずつ銀歯の使用については減少傾向にあります。
当院でもできるだけ金属を使用しないメタルフリー治療を心がけており、近年ではセラミックのつめ物・かぶせ物を選択される患者さまが増えています。銀歯は金属ですので耐久性が高く、加工もしやすいというメリットはありますが、その反面、多くのデメリットもあります。
今回のブログは歯科医師が保険適用の銀歯をおすすめしない理由についてお話ししたいと思います。
目立つ・見た目が悪い
銀歯は金属で製作されていますので周囲の歯の色と調和が取れず、目立ってしまいます。奥歯であってもお口を開けた際などに見えてしまうため、白い素材に比べて審美性が劣ってしまいます。口元の見た目を気にされる方には、銀歯をおすすめできません。
虫歯や歯周病になりやすい・再発しやすい
銀歯は一見ツルツルしていますが、セラミックなどの素材に比べて汚れが付着しやすいという特徴があります。銀歯の周辺に汚れが蓄積すると、お口の中の細菌が繁殖するため、虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。
経年劣化が著しく再発率が高い
銀歯は経年劣化が著しく、長期的に使用することによって金属イオンが溶け出したり、少しずつ変形したりします。それによって土台の歯との間に隙間が生じることにより、そこから細菌が侵入して虫歯が再発するリスクが高くなってしまいます。
金属アレルギーになる可能性がある
銀歯は長期的に使用することによって、金属イオンが溶け出します。そのため、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。
歯茎が黒くなる(メタルタトゥー)
銀歯は唾液によって金属イオンが溶け出すため、その金属イオンが沈着して歯茎や土台の歯が黒く変色してしまいます。金属イオンによる黒ずみは日々の歯磨きでは取り除けないため、気になる場合は薬剤やレーザーによって除去する必要があります。
■ 他の記事を読む■