歯が欠ける原因と歯が欠けた際の注意点とは?|下北沢の歯医者|下北沢歯科医院

  • 「下北沢」駅4分の歯医者
  • 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-34-5
  • 03-6886-2809
  • 下北沢歯科医院ネット予約

歯が欠ける原因と歯が欠けた際の注意点とは?

投稿日:2024年3月6日

カテゴリ:下北沢歯科医院スタッフブログ

歯が欠ける原因と歯が欠けた際の注意点について

歯が欠ける原因と歯が欠けた際の注意点

下北沢駅すぐの歯医者「下北沢歯科医院」の歯科衛生士です。

歯の一番外側にあるエナメル質は人体の中で最も硬い組織ですが、様々な原因によって欠けることがあります。今回のブログでは、歯が欠ける主な原因や歯が欠けた際の注意点についてお話したいと思います。

虫歯

虫歯菌に感染すると、細菌が出す酸によって歯が少しずつ溶かされていきます。虫歯が進行して歯の内部まで進行すると、歯を構成しているカルシウム、リン、マグネシウムなどのミネラルが溶かされ、エナメル質や象牙質が脆くなるため、硬いものを噛んだ際や食事の際に欠けることがあります。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしりや食いしばりは、通常の咀嚼に比べて大きな負担が歯や歯周組織にかかります。歯ぎしりや食いしばりが頻繁に生じる場合は、歯にダメージが蓄積して歯が欠けたり、折れたりする可能性が高くなります。

外傷(怪我・事故等)

衝突や転倒などによって歯に強い衝撃が加わると、歯が欠けたり、折れたりする可能性があります。球技や接触の多いスポーツをされている方は注意が必要です。

酸蝕症(さんしょくしょう)

酸蝕症とは、飲食物の酸によって歯が溶ける症状です。酸性の飲食物を頻繁に摂取される方は、歯が少しずつ溶け、脆くなるため、硬いものを噛んだ際や歯ぎしり・食いしばりなどによって歯が欠けやすくなります。

歯が欠けた際の注意点

痛みなどがなくても歯科医院で診てもらう

上記のように歯が欠けることには、何かしらの問題がある可能性が高いです。痛みなどがなくても、歯科医院で一度検査してもらいましょう。

歯が欠けた部分を触らない

歯が欠けた場合は気になると思いますが、できるだけ触らないようにしましょう。舌や指で頻繁に触ると、さらに症状が悪化したり、細菌に感染したりする可能性があるため、注意しましょう。

歯が抜け落ちた場合は保存する

外傷などによって歯が抜け落ちた(脱臼)場合は、症状によって再植できる場合があります。抜け落ちた歯は専用の保存水、牛乳、生理食塩水などに浸して保管し、早急に歯科医院へ行きましょう。

トップへ戻る