歯を抜けたまま放置することで生じる問題とは?|下北沢の歯医者|下北沢歯科医院

  • 「下北沢」駅4分の歯医者
  • 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-34-5
  • 03-6886-2809
  • 下北沢歯科医院ネット予約

歯を抜けたまま放置することで生じる問題とは?

投稿日:2024年5月1日

カテゴリ:下北沢歯科医院スタッフブログ

歯を抜けたまま放置することで生じる問題について

歯を抜けたまま放置することで生じる問題

下北沢駅すぐの歯医者「下北沢歯科医院」の歯科衛生士です。

虫歯や歯周病をはじめ、加齢や事故などで歯を失った場合はできるだけ早めに噛み合わせを回復するようにしましょう。奥歯などを失った場合はあまり目立たないこともあり、歯を失ったままの状態で放置されている方もいらっしゃいます。しかし、歯がない期間が長くなると、様々な問題を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。

今回のブログでは、歯が抜けたまま放置することで生じる問題についてお話ししたいと思います。歯が抜けたまま放置すると、下記のような問題を引き起こす可能性があります。

周囲の歯が倒れ込む・移動する

歯が抜けたままの状態が長くなると、歯のないスペースへ周囲の歯が倒れ込んだり、動いたりします。そのような状態で放置してしまうと、少しずつ歯並びや噛み合わせが悪化してしまいます。

歯が長くなる

上下の歯はお互いが噛み合うことによって適切な状態を保っています。歯を失って噛み合う歯がなくなった場合には歯が少しずつ伸びて長くなってしまう可能性があります。そのような状態になると、治療を行おうとした際に伸びた歯を削ったり、場合によってはかぶせ物の治療が必要となる場合があります。

顎骨が退縮する

歯を失うと咀嚼時の刺激が顎骨に伝わらなくなり、顎骨の骨が少しずつ退縮していきます。顎骨の退縮が進むと、インプラントが埋入できない可能性が高くなるため、骨を増やす処置が必要になったり、顎骨の状態によってはインプラント治療が受けられないこともあります。

顎骨が退縮する

歯を失うと咀嚼時の刺激が顎骨に伝わらなくなり、顎骨の骨が少しずつ退縮していきます。顎骨の退縮が進むと、インプラントが埋入できない可能性が高くなるため、骨を増やす処置が必要になったり、顎骨の状態によってはインプラント治療が受けられないこともあります。

認知症リスクが高くなる

歯を失うと噛む力が弱くなり、咀嚼による脳への刺激が低下してしまうため、将来的な認知症リスクが高くなってしまいます。特に歯を多く失っている方は注意が必要です。

顔の歪みが生じる・老け顔になる

長期的に歯が抜けたままの状態が続いて噛み合わせが悪くなると、どちらか一方でよく噛むことが増えてしまいます。使用する歯が偏ってしまうと、お口周辺の筋肉のバランスも悪くなってしまうため、顔の歪みが生じたり、シワやたるみなどによって老け顔に見られる可能性があります。

周囲の歯の負担が大きくなる

歯を失ったままの状態にしておくと、咀嚼時に周囲の歯に余分な力がかかるため、負担が大きくなります。長期的に負担がかかることによって、健康な歯の寿命も縮む可能性があります。

下北沢で親知らずの抜歯なら下北沢歯科医院までお気軽にご相談ください。

発音に支障がでる

歯を失うと、失った歯の隙間から空気が抜けることによって、発音がしづらくなる場合があります。

上記のように歯を失ったままの状態にしておくと、様々な問題を引き起こす可能性があります。歯を失った際はできるだけ早く治療を受けることをおすすめします。

トップへ戻る